スポンサーリンク

山本寛斎さん、ご逝去。2020年の運気を四柱推命と動物占いで。【個性心理学】

推命

2020年7月21日に、世界的に有名なファッションデザイナーの山本寛斎さんが急性骨髄性白血病にてお亡くなりになられました。

1944年2月8日神奈川県横浜市のお生まれ、御年76歳。

突然の悲報に驚きました。

心よりお悔やみを申し上げます。

 

急な報道だったので、四柱推命で今年2020年の命式を見た結果などを簡単にまとめました。




 

山本寛斎さんの命式と五行図

「日本を代表する著名なファッションデザイナーとしての山本寛斎さん」しか知らなかったのですが、今回にお調べして更に驚きました。

・異母弟は32歳年下の伊勢谷友介さん。

・娘さんは女優の山本未來さんです。(未來さんの元ご主人が椎名桔平さんということも知りませんでした)

命式

命式を視ますと、下記の通りです。

 

上の命式を視ますと、なんと3つも「食神」が有ります。

食神とは、字の通り「食の神様」。これを持っている人は「食べるのに困らない」吉星。

職を無くさない・遺産相続などの幸運に恵まれるなど、良い面を表す星です。

自分の生年月日時間での命式中に1つもない人が多い中で、それが3つも有るんです!!

ところが、「1つ倒食」しています。

倒食とは?

「食神」と同時に「偏印」という星を持っている場合を「倒食:とうしょく」と言います。

「食神を倒す」のです・・・。

食神の福の面を倒してしまう凶作用となります。

「1つだけ倒食しています」。

 

しかし、

「偏財」を同時に持っている・もしくは流れ(その年やある運気期間)に巡って来れば、「偏財」の数の分の倒食が解除されます。

この命式には、同時に「偏財」が1つあります。

ということで右の命式では「倒食は解除されています」

五行図

五行図は下の通りです。

*印星に印(〇や△)は固まっていませんので、記載の通り、財運が有るという傾向が強いのです。




 

2020年の運気(バイオリズム)は?

流年(今年)には「偏印」、大運(73歳~81歳の期間)には「食神」が来て、「倒食」しています。

*食傷星に〇などの印が集まり、次いで自分を表す比劫星にも〇などの印が集まっています。

 

円の内外を合わせて、1か所に印(しるし)が集まると、運気の流れは悪くなるので良くないとされています。

逆に、それぞれの星の円の内外に印(星)が無くとも、気の周りが悪くなります。

また、今年に巡ってきている流年の星は「偏印」ですので、これは「病気」を暗示しています。

特に、倒食している場合には急に病気になることも有ります。

 

四柱推命で視ると。山本寛斎さんの2020年の運気の総括は下記です。

➡引用・転載:新栄堂(安田式四柱推命)

山本寛斎さんを個性心理学で

個性心理学、いわゆる動物占いで視ますと、下記になります。

本質:子守熊(コアラ)・アース

表面:子守熊(コアラ)・アース

意思:猿・アース

レール:ワイルド

思考2分類:目標思考型

モチベーション2分類:過去回想型

左右脳:右脳

仕事の役割4分類:キャッチャー

 

分析してみると・・・。

生前にお会いしたことが無いので、個性心理学上だけでの傾向性をまとめてみます。

本質と表面が同じ動物キャラクターもしくはグループ

山本寛斎さんのように本質と表面の動物キャラクターがまったく同じ人の傾向は、

「表裏のない人」=「付き合いが深まっても、第一印象と同じ感じの人」

動物キャラクターが違っても、グループ(アース・ムーン・サンの3グループ)が同じ場合も、第一印象とその後の印象は少しは違っても大きく変わらない傾向です。

動物キャラクターが変わらない場合は珍しくて「第一印象とその後は、ほぼ変わらない」傾向が強いのです。

 

本質・表面・意思がすべて同じグループ

山本寛斎さんは、すべて「アース」のグループです。

ということは、「かなり合理性の価値観に優位性が有る」と考えます。

 

話し方も、理路整然としていて、端的に結論から伝えるタイプが多いのです。

何かの際の意思決定でも、やはり「合理的」に判断しますので、人間関係や人情や自分の感性よりも、自分で分析して「効果的か・効率的か・コストパフォーマンスが良いか」と言ったことを基準に判断します。

 

「本質が子守熊」の人の傾向性

芸術的な才能がある人が多い

自ら目立とうとしなくともリーダーの資質が有る

平和主義で争いごとは好きではない

隠し事のない誠実な態度で相手に接する

実は気が短く意地っ張りだが表には出さない

感性が豊かでロマンを追い求めるパワーが強い

相手の気持ちに鈍感なところが有るので話し合うことが大事

男性は、エレガントで気品のある母性的な異性を好む傾向

「意思が猿」の人の傾向性

短期決戦には強いが長期戦は苦手。

あれこれと思い悩んで行動するよりも素早い判断で意思決定したい。

ということで、行動と決断は早い。

ところが、慌てて物事を決めてしまいがちになるので、注意が必要。

レールが「ワイルド」の人の傾向性

知性と反骨芯が有る

責任感が強い

駆け引きが嫌い

正直がモットー

白黒をつけたい気質が強い

行動力が有り折り目(礼儀)正しい

竹を割ったような一本気であっさりした性格

相手と意見が違う場合は、相手が目上であってもキチンと言いたい

警察官や職人気質な個性を活かせる職業が向いている

喜怒哀楽をストレートに出し過ぎないように気を付ける

目標思考型の人の傾向性

目標思考型か状況対応型かの違いです。

例えば「待ち合わせ」

目標思考型は「何時にどこで」をキチンと決めて欲しいし、キチンと決めていないと不安。

目標がきちんと定まっている方が、安心だし、目標達成しやすいタイプ。

状況対応型は「何時頃で、この辺りで待ち合わせをしよう」と詳細まではキチンと決めない。

状況は変わるだろうからという考え方なので、目標をキチンと決め過ぎないほうが成果を上げやすいタイプ。

過去回想型の人の傾向性

モチベーションの2分類。

未来のメリットを示す方が結果を出しやすいのが「未来展望型」。

リスクを取り除く方が結果を出しやすいのが「過去回想型」。

 

過去回想型は、未来のメリットよりもリスクに目を向けるので、普段や旅行などの荷物は多くなりがち。「雨が降るかもしれない、この本を読むかもしれない、この荷物が無かったら不便かもしれない」と言った理由。

仕事の4分類「キャッチャー」の人の傾向性

4分類は「ピッチャー・キャッチャー・審判・監督」。

ピッチャーとキャッチャーは、現場型。現場にいる方が「イキイキ」としている。

ピッチャーは現場の主役キャッチャーは現場の仕切り役(プレイングマネージャー)だと力を十分に発揮しやすい。

審判と監督は、非現場型。裏方のほうが向いていると思っている。

審判は良い悪いを判断するのが得意

監督は、全体を見渡して采配をするのが得意




 

本質が子守熊のお子さんの教育ポイントとは?

お子さんのタイプ

想像力が豊かで世話焼きなタイプ。

人の喜ぶ顔が好きなタイプなので、親を喜ばせようともします。

やりだすまでには時間が掛かるが、やりだすと頑張るタイプ。

人の気持ちを読みながら自分の考えを上手く伝えることが出来る。

物事を損得勘定で判断する傾向が強い。

 

好きなこと

ゲーム感覚で勝負を楽しむ

芸術的なことは好き

スポーツも好き

あれもこれもしたい(多趣味)

 

注意点

疑い深いところが有るので事細かに理路整然と合理的に説明してあげると安心する。

息抜きの時間が必要なので、ボーっとする時間は大事。

長期目標を設定し、計画を立て全体像を見せて目標を定めることがポイント。

急がせることは禁物。

がんばったと同じ分だけボーっとした時間も必要。

過去の失敗や済んだことを、いつまでも悔やむことが有る。➡うまく気分転換をさせてあげる。

 

「なにをボッとしているの」「早くしなさい」はNGワード。

この子なりに考えている計画が有るはずなので、急かすのではなく見守りながら、何かの時には「励ます」。

例えば、動き出したら「あともう少し頑張ってね」。もしくは休憩が終わりそうなタイミングで「あともう少しがんばってね」と励ます。

「見守り」と「励まし」がポイント。

 




 

最後に

この内容は、バースデイサイエンスとして、山本寛斎さんの生年月日から導かれたデータを基に記載しています。

同じ生年月日では、同じ内容になります。

 

「服飾」というキーワードが書かれていたり、今年の運気で「病気」「急に病に陥る」などの記載が有るのは驚きです。

 

これらは、四柱推命でも五行図を使う「安田式」にて視ています。

詳しくはこちらのサイトをご利用ください。

➡引用・転載:新栄堂(安田式四柱推命)

四柱推命は、算命学とルーツを同じくする、紀元前の中国が起源である「統計学」です。

算命学が「中国皇帝」にて門外不出の学問として独自の発展をしたモノならば、四柱推命は中国から日本に伝わって以降に日本独自の発展をしたモノ。

👉四柱推命については、こちらの記事で分かりやすくまとめています。「占い?四柱推命とは?なぜ当たるのか?なぜ凄いのか?」

 

「個性心理学」は、四柱推命を現代のデータを解析して得たモノ。それらを親しみやすく体系化したモノが「動物占い」です。

➡個性心理学についてはこちらのサイトをご覧ください。

👉私がまとめた「個性心理学の簡単な解説」記事

推命
シェアする
ちそくをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました